感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バルセロナ街道

著者名 後藤新弥/著
出版者 南雲堂
出版年月 1993
請求記号 N780-6/00896/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3219035643一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤新弥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 539/00223/
書名 日本はなぜ原発を拒めないのか 国家の闇へ
著者名 山岡淳一郎/著
出版者 青灯社
出版年月 2017.4
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86228-093-0
分類 539091
一般件名 原子力政策   原子力発電
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ日本では民意が通らず、半世紀以上前に定められた原発国策が墨守されるのか? 分散型エネルギー革命は過小評価されるのか? 原発を拒めない国家の闇に現代史的視点から光を当て、その構造を明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p233〜234
タイトルコード 1001710008897

要旨 日本列島誕生のシナリオは、まったく新しいものに書き換えられた。それは、深海での化石の研究とプレートテクトニクスに基づくダイナミックな地球観から生み出された。日本列島形成の謎に挑戦し、それを次々と解きあかしてきた著者らの研究の歩みをたどりながら,劇的で知的興奮をさそう日本列島誕生の物語に読者を案内する。
目次 1 南海トラフで何が起こっているか
2 四万十帯の謎を解く
3 日本列島の土台
4 奇妙な岩石からアジアへ
5 日本海の形成と列島の成立
6 日本海拡大後の日本列島
7 日本列島の誕生をたどる
8 新たなる挑戦


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。