感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座東南アジア学 3

著者名 矢野暢/企画編集代表
出版者 弘文堂
出版年月 1990
請求記号 N3022/01056/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231451097一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3022/01056/3
書名 講座東南アジア学 3
著者名 矢野暢/企画編集代表
出版者 弘文堂
出版年月 1990
ページ数 280p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-00023-5
一般注記 3.東南アジアの会社 坪内良博編集責任
分類 30223
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410106131

要旨 東南アジア世界の尊厳を重んじ、独創的な方法論と、実証的なフィールドワークをもとに壮大な知の構図を提示したわが国初の画期的講座。
目次 総説 東南アジア社会の特質
第1部 伝統社会の構造(生活の基礎単位
コミュニティのネットワーク)
第2部 開拓空間の人と社会(開拓社会の成立
対人関係のダイナミズム
植民地的農業空間の世界)
第3部 都市の世界(王都にして首都―バンコク
都市のエコロジー―都市を視る、都市を聴く)
第4部 現代のエスニシティ(「エスニシティ」概念の展開
エスニシティの変化)


内容細目表:

1 トウナン アジア ノ カイシヤ
坪内良博
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。