感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

書名

だれにもわかるブロック建築の実際 第3版

著者名 平井潔 八木喬/共著
出版者 オーム社
出版年月 1981
請求記号 N524/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110024429一般和書2階書庫 在庫 

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N524/00032/
書名 だれにもわかるブロック建築の実際 第3版
著者名 平井潔   八木喬/共著
出版者 オーム社
出版年月 1981
ページ数 206p
大きさ 22cm
分類 52448
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210120456

もくじ カラー実例(閑静な高台の住宅地に建つ京都風数寄屋造りの住まい
既在母屋と廊下で結んだ本格数寄屋の茶室
軒や棟を極限まで低く、部材も細くした現代風数寄屋
ふた間続きの和室をずらすことで各室の独立性を確保する
山を背景に、明るく美しい高台に建つ現代和風)
1章 「部屋別」現代和室の造作と意匠
2章 和風の細部と工夫
3章 和風住宅の住まい方と建て方


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。