感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界文芸辞典 日本・東洋篇  新訂

著者名 世界文芸辞典編集部/編
出版者 東京堂
出版年月 1957.
請求記号 S903/00021/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103503756版和書2階書庫 禁帯出在庫 
2 鶴舞20103503916版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF3/04663/1
書名 蒼き蝦夷(えみし)の血 1  (徳間文庫)
著者名 今東光/著
出版者 徳間書店
出版年月 1993
ページ数 412p
大きさ 16cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 こ‐9‐15
ISBN 4-19-567469-7
一般注記 1.藤原四代清衡の巻
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410204421

要旨 本書は、嫁入婚の古代起源など日本婚姻史につねに斬新な理論を提示してきた著者の最新の業績であり、平安文学に関してなされた初めての人類学的考察の書。新しい解釈の試み。
目次 日本婚姻史再考
宇津保物語(『宇津保物語』における婚姻と女性)
伝説と昔話(「錦木」伝説のふるさとを尋ねて
民族学からみた「蛇婿入」の昔話)
民俗と信仰(嫁入りの人形と祓除の民俗
「おなり仲」信仰とその周辺)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。