感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平民社の人びと 秋水・枯川・尚江・栄

著者名 林尚男/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990
請求記号 N309-02/01218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231432063一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N309-02/01218/
書名 平民社の人びと 秋水・枯川・尚江・栄
著者名 林尚男/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256205-6
一般注記 参考文献:p395〜398
分類 309021
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410102871

目次 第1章 幸徳秋水―志士仁人の革命家(不幸な少年
兆民と秋水
ジャーナリスト
平民社
わが思想の変化
大逆の企て
書くという行為
文士の生と死)
第2章 堺利彦―人間の顔をした社会主義者(自伝の世界
万朝報時代
平民社時代
日露戦後
冬の時代
大正デモクラシーに棹さして
民衆の中へ
日本社会主義の父)
第3章 木下尚江―明治の民主主義者(境遇と体験
松本時代
闘う民主主義者
キリスト教社会主義者
運動からの離脱
未完成の偉人)
第4章 大杉栄―反逆と自由を求めた革命家(無政府主義者の誕生
大正社会主義
労働運動の季節
ロシア革命をめぐって
異彩ある思想)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。