感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

12ケ月のつまみ細工 「月の花」で楽しむ四季折々のつまみ細工  (手作りを楽しむ)

著者名 博多琴路/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2014.11
請求記号 5946/00393/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331939187一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 富田4431200098一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 志段味4530663691一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00787/
書名 こんなコラムばかり新聞や雑誌に書いていた (ちくま文庫)
著者名 植草甚一/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.9
ページ数 575,18p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 う38-3
ISBN 978-4-480-43201-8
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヴィレッジ・ヴォイスから池波正太郎まで、読んで、読んで、書きまくる! 各紙誌に書いた「本」にまつわるコラム集。1960年代〜1970年代の海外小説の良質なブックガイドであり、植草流「読書術」と呼べる一冊。
タイトルコード 1001410051223

要旨 人生、前向きに考えなあかん。うち、宇宙ねこ。ケーキが好物やねん。あんたのなやみは何かいな?小学校3年生から。
著者情報 村上 しいこ
 三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞受賞。主な作品に『れいぞうこのなつやすみ』(第17回ひろすけ童話賞受賞/PHP研究所)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山西 ゲンイチ
 長崎県生まれ。イラストレーター、絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。