感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

中世西欧文明

書いた人の名前 ジャック・ル・ゴフ/著 桐村泰次/訳
しゅっぱんしゃ 論創社
しゅっぱんねんげつ 2007.12
本のきごう 230/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210681755一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 230/00210/
本のだいめい 中世西欧文明
書いた人の名前 ジャック・ル・ゴフ/著   桐村泰次/訳
しゅっぱんしゃ 論創社
しゅっぱんねんげつ 2007.12
ページすう 579,3p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-8460-0684-6
はじめのだいめい La civilisation de l'Occident médiéval
ぶんるい 2304
いっぱんけんめい 西洋史-中世
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末p1〜3
ないようしょうかい アナール派歴史学の旗手として中世社会史ブームを生み出した著者が、政治史・社会史・心性史を綜合して中世西欧文明をまとめ、精神的次元から物質的次元に至るまで、膨大な史料に基づいて冷静に解明し分析する。
タイトルコード 1000710000930

ようし さまざまな伝承を伝えるギリシア神話・悲劇の生成を女性文学者の眼で読み解き、フエミニズムの根源にまで遡った独創的なギリシア悲劇論。
もくじ 父権の確立(母と父と息子―ヘシオドス『神統記』
父による子殺し―ラプダコス家の悲劇
子による母殺し―アトレウス家の悲劇)
女の瞋り(子を奪う母―『メディア』
家を棄てる女―『バッコスの信女』
父への従属―『ヒッポリュトス』)
戦争と男と女(所有物としての女―戦利品
実行されなかった夫殺し―結婚
婦随の生活―性的分業)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。