感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安時代の神社と神職

著者名 加瀬直弥/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.3
請求記号 175/00403/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210835088一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00403/
書名 平安時代の神社と神職
著者名 加瀬直弥/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.3
ページ数 12,300,6p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-642-04621-3
分類 175
一般件名 神社-歴史   神職-歴史   日本-歴史-平安時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 朝廷との関係にも留意し、神事などから神社修造を検討。神社の威厳を高めるための神階や一宮などの「社格」を取り上げ、平安時代の神職の実態を追究し、当時の社会において果たした役割を解明する。
タイトルコード 1001410103165

要旨 80年代、低迷を脱却して、8年連続「視聴率三冠王」を達成するなど、テレビ界を席捲したフジテレビ。なぜ、それは可能だったのか。
目次 1章 フジテレビはいかにしてパブリシティー・カンパニーになったか
2章 “素人の玄人集団”がつくったヒット番組
3章 編成局編成部の過激な世界
4章 ドラマのフジテレビ『北の国から』から
5章 行動と感性でニュースをとらえる報道局
6章 F1グランプリを獲れ!
7章 フジテレビのフジテレビたるゆえん
8章 これがフジテレビへの入社法だ
エピローグ 21世紀のコーポレイト・アイデンティティ「ハートウェア」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。