感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争経済学

著者名 正木千冬/著
出版者 一元社
出版年月 1932.11
請求記号 #N530/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011377955旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N530/00388/
書名 戦争経済学
著者名 正木千冬/著
出版者 一元社
出版年月 1932.11
ページ数 232p
大きさ 19cm
分類 3333
一般件名 戦時経済
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001110059174

目次 第1章 科学技術を巡る潮流の変化と90年代の産業科学技術政策の指針(科学技術を巡る潮流の変化
90年代の産業科学技術政策の指針)
第2章 地球的視野からのテクノグローバリズムの推進(テクノグローバリズムの意義
テクノグローバリズムの推進―我が国の取り組み)
第3章 科学と技術のバランスのとれた研究開発の推進(科学技術の革新を可能とする研究開発のあり方
基礎的独創的研究開発の推進)
第4章 快適で豊かな国民生活を実現するための研究開発の推進(人と自然に優しい研究開発の推進
活力ある地域社会を実現するための研究開発の推進)
第5章 科学技術の発展のための基盤整備(科学技術分野における人材の充実
標準化施策の推進
その他科学技術振興のための基盤整備)
第6章 今後の政策展開に当たっての基本的姿勢(科学技術資産の蓄積
施策展開に当たっての基本的視点)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。