感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松田聖子と中森明菜 一九八〇年代の革命  増補版  (朝日文庫)

著者名 中川右介/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.12
請求記号 7678/01335/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132178852一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01335/
書名 松田聖子と中森明菜 一九八〇年代の革命  増補版  (朝日文庫)
著者名 中川右介/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.12
ページ数 367p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 な36-3
ISBN 978-4-02-261814-6
一般注記 初版:幻冬舎 2007年刊
分類 7678
個人件名 松田聖子   中森明菜
書誌種別 一般和書
内容紹介 アイドルを自覚して演じた松田聖子と、孤高のアーティスト・中森明菜。1980年代当時最前線の作詞家・作曲家が彼女たちに触発されて生み出した作品を論じ、2人の闘いのドラマを描く。85年以降を大幅加筆した増補版。
書誌・年譜・年表 文献:p363〜367
タイトルコード 1001410079531

目次 序章 国際競争下の米国産業
第1章 鉄鋼―米国鉄鋼業にみる産業調整の政治経済学
第2章 テレビ―成長産業における米国の衰退(カラーテレビにおける日本の競争力)
第3章 半導体―半導体に関する産業発展と貿易問題(日本の挑戦と米国の対立)
第4章 自動車―フォードの時代を超えて(日本の自動車産業成功の戦略的基礎)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。