感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践PC‐98アセンブラ入門

著者名 遠藤啓治/著
出版者 技術評論社
出版年月 1989
請求記号 N5499-2/02389/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3119364044一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5499-2/02389/
書名 実践PC‐98アセンブラ入門
著者名 遠藤啓治/著
出版者 技術評論社
出版年月 1989
ページ数 317p
大きさ 21cm
ISBN 4-87408-316-1
分類 54992
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p317
タイトルコード 1009410099262

要旨 本書は8086の命令の勉強から始めて、アセンブラの命令を勉強して、それから…という正統派アセンブラの本ではなく、このようなとりあえず動かしたいと考えている人のための本です。PC‐9801シリーズ/MS‐DOSをターゲットに書かれています。
目次 ハードウエア/ソフトウエアの基礎知識(8086
PC‐9801
MS‐DOSの基礎知識
覚えておきたいこと)
アセンブラプログラミングのために(なぜ今アセンブラなのか?
アセンブラの基礎知識
プログラミングの基礎知識
アセンブラプログラミングを行なうには
環境を整える
8086アセンブラ入門)
アセブラプログラミングの実習(COMモデルプログラムの基本型
実際のソフト開発の実習)
TSR(常駐プログラム)
実用プログラム(非常駐型プログラム
常駐プログラム
デバイスドライバ型)
プログラムの改造(改造の方法
RSMON.COMの改造
REALTIME.SYSの改造)
文献紹介(文献の紹介)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。