感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カーストと平等性 インド社会の歴史人類学

著者名 田辺明生/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.2
請求記号 362/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210739652一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 362/00024/
書名 カーストと平等性 インド社会の歴史人類学
著者名 田辺明生/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.2
ページ数 568p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-056106-8
分類 36225
一般件名 カースト   インド-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p515〜556
内容紹介 デモクラシーの実現に向けた現代インドとカーストに特徴づけられた伝統インドをどう理解するのか。史料分析と人類学のフィールドワークの成果を縦横に駆使して、歴史変動のなかの地域社会のダイナミズムを描き出す。
タイトルコード 1000910099407

要旨 CIAの長老ジョン、その息子でソヴィエト部門の長アレン、サイゴン支局長を務めた孫のジェシー―3代にわたり、ダンサー家はCIA内で絶大な力を誇ってきた。だが、その権力を揺るがす事件が本部内で起きた。初めは単なる書類の盗難事件と思えた。が、CIAのベテラン局員ノルズの調査の結果、事件の意外な首謀者が浮かび上がったのだ。そして、ダンサー家の権力の秘密がついに暴かれていく。ロシア革命勃発時から第二次大戦を経て現代まで。―壮大な時の流れを背景に、三代の親子が繰り広げる愛と野望と憎悪のドラマ。絢爛たる大河スパイ小説。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。