蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111956512 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N5096/00045/ |
書名 |
資材管理便覧 |
著者名 |
日本資材管理者協会/編
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1965 |
ページ数 |
1299p |
大きさ |
22cm |
分類 |
50967
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610134417 |
要旨 |
ドイツ神秘主義の源泉エックハルトの説教22篇と論述1篇ほかを収録。説教の中心は心の自由と平安の問題であり、苦しみや悲しみのただ中にあってもなおそれを高く超え出た在り方のあることが「離脱」の概念を介して説かれる。 |
目次 |
説教(魂という神殿について 魂の内にあるひとつの力について ほか) 論述(離脱について) 伝説(マイスター・エックハルトと交わした、善き修道女の善き会話 善き朝について ほか) |
内容細目表:
-
1 開帖
5-10
-
-
2 おやめになるなら、その前に
11-66
-
-
3 「子の心親知らず」ですか?
67-124
-
-
4 フィギュアのご慰霊は難しく…
125-185
-
-
5 たとえ、あなたがいなくても
187-226
-
-
6 閉帖
227-235
-
前のページへ