感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記号学とは何か メッセージと信号  (人間の科学叢書)

著者名 L.プリエート/著 丸山圭三郎/訳
出版者 白水社
出版年月 1974.
請求記号 N116/00150/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110707445一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N116/00150/
書名 記号学とは何か メッセージと信号  (人間の科学叢書)
著者名 L.プリエート/著   丸山圭三郎/訳
出版者 白水社
出版年月 1974.
ページ数 220p
大きさ 20cm
シリーズ名 人間の科学叢書
分類 1163
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210043299

要旨 創立7年にして88万もの驚異的動員を可能にしたのは何か。劇団の魅力のみならず、すさまじいまでの人脈のネットワーク化とプロモーション展開を克明に追う異色ルポ。
目次 1 これが「ふるさときゃらばん」だ(「ムラは3、3、7拍子」各地で満員盛況
エンターテイメントの発想とは
芝居の内容を決定する制作部主体の劇団
地方の観客のなかから生まれた舞台
強力なブレーンの存在
生演奏、しかもオリジナル曲という音楽
役者の個性、台本の持ち味を生かした振付け
個性輝くユニークな役者陣
新人もベテランと同じ現場で学ぶ)
2 エンターテイメントはこう作る(大きなムーブメントがなぜ作れたか
制作部のマニュアル
制作はもう一つの演出家である
劇場作りもやってのける公演班
日常レベルでも発揮されるチームワーク
人脈のネットワーク化とプロモーション展開
グローバルな展開をめざして)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。