蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210889259 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
082/00003/6 |
書名 |
蓬左文庫 6 (子海珍本編) |
著者名 |
西山尚志/主編
王震/主編
|
出版者 |
鳳凰出版社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
676p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
子海珍本編 |
シリーズ巻次 |
海外卷 日本 |
一般注記 |
影印 國家社科基金重大委托項目『«子海»整理與研究』成果之一 |
分類 |
082
|
一般件名 |
中国語(CHI)
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001710093727 |
要旨 |
50周年の第3次創業時代を迎えて“総合生活サービス業”の扉を開き、心の教育一心のサービス業をめざす「メモリアルアートの大野屋」が今、事業の複合化に踏み出そうとしている…。 |
目次 |
第1章 大沢秀行のアメリカ体験と人間経営学―異文化と接し日本人の心を識る 第2章 墓碑と共に歩んだ「メモリアルアートの大野屋」の半世紀―日本の霊園を拓いた大沢良丈・伸光の軌跡 第3章 石屋から近代企業へ脱皮した先見力―成功の鍵は時代のトレンドを読み取る能力 第4章 総合生活サービス業をめざす大野屋グループ―大阪・花の万博参加からカルチャーセンターまで 第5章 二十一世紀へ挑戦する大沢秀行の経営哲学―「心の企業」が成長する国際化時代へ向かって |
内容細目表:
前のページへ