蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210399986 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N612-1/00298/5 |
書名 |
全国市町村地域農業活力図鑑 5 中部 |
著者名 |
農林水産長期金融協会/編集
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1996.03 |
ページ数 |
883p |
大きさ |
31cm |
巻書名 |
中部 |
巻書名巻次 |
2 |
ISBN |
4-540-95117-3 |
一般注記 |
監修:農林漁業金融公庫 |
分類 |
6121
|
一般件名 |
日本-農業-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610016671 |
要旨 |
富む国の住人が浪費的生活を送っている一方で、世界の圧倒的多数の人びとは、飢えと貧困の中で苦しんでいる。先進国工業国と第三世界の貧富の差は広がるばかりだ。キリスト者は、多く所有することに価値をおく現代社会の風潮に身をまかせ、豊かな暮らしを楽しんでいるだけでいいのだろうか。本書は経済格差の実態と原因を明らかにし、それについて聖書が語る力強いメッセージを提示する。そして、キリスト者は個人としてどう生きるべきかを論じる。本書が説くトータルな福音理解とシンプルライフへの招きは、飽食の日本に生きるキリスト者に、信仰と日常生活を刷新するための示唆とチャレジを与えるだろう。 |
目次 |
富む国と貧しい国(飢えと貧困に苦しむ人びと 富と飽食の少数者) 富と貧困と聖書(神と貧しい人びと キリスト者のあいだの経済関係 財産と富の所有について 構造的不公正と飢え) キリスト者と現代(シンプルライフと累進的献金 挑戦する愛の共同体 構造的変革のための行動) |
内容細目表:
前のページへ