感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虹あるごとく 夭逝俳人列伝

著者名 村上護/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 1990
請求記号 N9113-6/01605/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5419035000一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9113-6/01605/
書名 虹あるごとく 夭逝俳人列伝
著者名 村上護/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 1990
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-89373-025-8
分類 91136
一般件名 俳人   俳句-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410092140

要旨 青春の最中に才能を惜しまれつつ逝った俳句作家たち。18人の透明な精神の軌跡と無垢の人生の姿を抒情ゆたかに綴る評伝集。
目次 森田愛子 虹あるごとく
川口重美 青春の骰子七も出でよ
斎藤空華 生の証しの歌
鈴木しづ子 浮塵子の如く家郷なし
矢部栄子 告げたきことも咳の中
清原佐記子 さかれて遠き相思仲
森綾子 病む妻の座の空しきまゝ
佐田恵舞子 大雪渓吾が魂のゆくところ
鎌田邦夫 継ぐべき家の鍵冷ゆる
柏原和男 日永の丸太百担ぐ
飯野放蕩子 初陣のような葬列
林邦彦 己が靴音確かめゆく
芦田きよし 青天に死者の俺の城
足立音三 いくとせ花に散りにけむ
山崎和賀流 襞の深雪を終の地に
新桐子 燃え尽きし夏の太陽
安土多架志 磔刑の基督われも磔刑
住宅顕信 春風の重い扉だ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。