感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜

著者名 中村元哉/著
出版者 有志舎
出版年月 2018.5
請求記号 222/00370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237361944一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 千種2832110148一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332505274一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 222/00370/
書名 中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜
著者名 中村元哉/著
出版者 有志舎
出版年月 2018.5
ページ数 10,249p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-908672-22-4
分類 22207
一般件名 中国-歴史-近代   香港-歴史   台湾-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 「民主か独裁か」という切り口だけでは現代中国は読み解けない。香港の「雨傘運動」、台湾の「ひまわり運動」、中国の民主化を求める動きの奥底にある思想水脈を明らかにし、歴史の中から現代中国への新しい視点を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p237〜243
タイトルコード 1001810017909

目次 第1章 ヒューマニズムの探求と「ユートピア」(モアの生いたちと青年期
ラテン語風刺詩
「リチャード三世史」
「ユートピア」の成立)
第2章 ユートピア(先駆的文献
イギリスの社会的・経済的発展に対する批判
封建的絶対主義国家の政策批判
ユートピア国の経済制度
国家の社会・政治組織
倫理・宗教の問題)
第3章 ルネサンス・ヒューマニズムの歴史
トマス・モア関連年譜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。