感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

緒方竹虎

著者名 緒方竹虎伝記刊行会/編著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1963
請求記号 S2891/00593/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101325916版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2891/00593/
書名 緒方竹虎
著者名 緒方竹虎伝記刊行会/編著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1963
ページ数 221,6p
大きさ 22cm
分類 2891
個人件名 緒方竹虎
書誌種別 6版和書
内容注記 年譜:巻末p1〜6
タイトルコード 1009940008680

要旨 ソ連にはじまった「社会主義」ベレストロイカの波は、経済発展と民主化を求めて、ついに東欧を席巻した。東欧社会の激変は、なぜ起こり、「EC92年」にどのような影響をもたらすのであろうか。本書は、東欧社会の特質と歴史的背景を多面的に分析し、「1989年の改革」の行方を展望した。
目次 1 東欧経済の現状
2 累積債務とエネルギー危機
3 経済の歴史的背景
4 東欧の経済改革
5 統治の機構と権力の所在
6 東欧の革命
7 共産党独裁と官僚制
8 安定停滞社会
9 東欧の社会とソ連の影響
10 ドイツとロシアの間
1989年の変革とその背景


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。