感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リュビーモフのタガンカ劇場

著者名 アレクサンドル・ゲルシコヴィチ/著 中本信幸/訳
出版者 リブロポート
出版年月 1990
請求記号 N772-3/00316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231201328一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N772-3/00316/
書名 リュビーモフのタガンカ劇場
著者名 アレクサンドル・ゲルシコヴィチ/著   中本信幸/訳
出版者 リブロポート
出版年月 1990
ページ数 311p
大きさ 22cm
ISBN 4-8457-0486-2
一般注記 原書名:Teatr na Taganke.
分類 77238
個人件名 Lyubimov,Yurii Petrovich
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p306
タイトルコード 1009410091087

要旨 モスクワ・タガンカ劇場を拠点に『世界を震撼させた十日間』『ハムレット』などの名舞台を創り出した首席演出家リュビーモフ。国外追放後もヨーロッパを中心に演劇・オペラの分野で精力的に活躍し、89年のタガンカ復帰公演ではモスクワ市民の熱狂的な支持を受けた。この世界演劇界の頂点に立つ巨星の軌跡を克明に辿ると共に、ペレストロイカ前後のソ連演劇界の状況を詳細に描写してみせた話題の一書。
目次 タガンカ劇場の俳優と観客に捧げる
ソビエトの生活におけるタガンカ
タガンカ劇場の一日 意気消沈を排して立ち上がれ
午前。リハーサル
午後。演出家との会話
夕方。『巨匠とマルガリータ』の本番
リュビーモフとその時代…タガンカ以前
舞台と観客
タガンカ誕生
『世界を震撼させた十日間』
『倒れた人たちと生き残った人たち』
『ラッシュ・アワー』
『夜明けは静かだ』
『木馬』
『罪と罰』
『三人姉妹』
ウラジーミル・ヴィソツキー―俳優そして詩人
最後の役柄
『詩人ウラジーミル・ヴィソツキー』
ドレス・リハーサル。1981年7月25日
ヴィソツキー現象
タガンカの終幕
プーシキンの『ボリス・ゴドゥノフ』
ドレス・リハーサル。1982年12月
リュビーモフの反乱
リュビーモフとその時代…タガンカ以後
リュビーモフとエーフロス
タガンカ劇場レパートリー(1964年‐84年)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。