蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010261143 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S3723/00004/ |
書名 |
アメリカの学校と大学 |
著者名 |
[The Voice of America/編]
コナント/[ほか]著
沖原豊/訳
|
出版者 |
理想社
|
出版年月 |
1962. |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
原書名 |
The Voice of America's forum lectures on education |
分類 |
3723
|
一般件名 |
アメリカ合衆国-教育
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:民衆教育(ローレンス・クレミン著 玉城嗣久訳) アメリカ教育の主要な目的(ロバート・ハーヴィガースト著 久高喜行訳) 総合高等学校(ジェイムズ・コナント著 藤井聡尚訳) 高等教育の多様性(トーマス・マッコーネル著 仙波克也訳) リベラル・アーツ・カレッジ(コートニー・スミス著 近藤春生訳) 州立大学(ローガン・ウィルソン著 門前貞三訳) 地域大学(リーランド・メッカー著 佐々木正治訳) 教員養成(フランシス・ケッペル著 村山英雄訳) 学者および科学者の養成(マクジョージ・バンディ著 倉田侃司訳) アメリカの教育における人文主義的伝統(ウイットニー・オウツ著 小西卓次訳) 科学教育(デトレブ・ブロンク著 武村重和訳) 発展しつつある社会科学の領域(エヴァレット・ヒューズ著 藤本慎訳) ガイダンスとテスト(リー・クロンバーク著 江藤公明訳) 博愛的な教育財団(ジョン・ガードナー著 小山清訳) |
タイトルコード |
1009940019992 |
要旨 |
昨年末国会で成立した民事保全法(参照条文付きで収録)等の重要な新法律、年金関連法等の大改正を完璧に織り込む。法例、公職選挙法、民事訴訟法、民事執行法、道路交通法、出入国管理及び難民認定法等の大改正を織り込む。土地基本法、プリペイド・カード法など17件を新収録。収録法令896件、参照条文付43件。 |
目次 |
公法(憲法編 国会法編 裁判法編 行政組織法編 行政救済法編 財政・租税法編 警察・防衛法編 土地法編 環境法編 教育・文化法編) 民事法(民法編 商法編 民事訴訟法編) 刑事法(刑法編 刑事訴訟法編 矯正保護法編) 社会・経済法(社会法編 経済法編 無体財産法編) 条約 |
内容細目表:
前のページへ