感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

閃光のアルメニア ナゴルノ・カラバフはどこへ トランスコーカサス歴史と紀行

著者名 中島偉晴/著
出版者 神保出版会
出版年月 1990
請求記号 N292-9/00977/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3019444318一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N292-9/00977/
書名 閃光のアルメニア ナゴルノ・カラバフはどこへ トランスコーカサス歴史と紀行
著者名 中島偉晴/著
出版者 神保出版会
出版年月 1990
大きさ 21cm
ISBN 4-915757-03-X
一般注記 頁付:1冊
分類 292992
一般件名 アルメニア
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献・アルメニア史概略年表
タイトルコード 1009410089772

要旨 日本から遠くはなれたアルメニア…、ここで150万人大虐殺があった。こんなに優しく美しい人々がなぜ苦しむのだろう。そして私は?問われているのは…。喜びや悩みを共有しながら真の人間解放の道をさぐり金権JAPANを克服するヒューマン・ドキュメント。
目次 第1章 アラウト盆地を行く(イェレヴァン
アルタシャト幻想
アルメニア教会とアルメニア文字
再びイェレヴァン
セヴァン、アシュタラクを行く
サルダラバード、ビュラカンを行く)
第2章 街なかでの会話1987年夏
第3章 アルメニア高地核心部へ(グルジアの首邑・トビリシ
緊張のソ連・トルコ国境越え
カルスの黎明、悠久のアニ)
第4章 諸民族の坩堝・トランスコーカサスの鳴動
第5章 ロシア革命と国際主義・民族主義(国際主義と民族主義
アルメニア・ソヴィエト政権の誕生)
第6章 「ソヴィエト」体制下の経済建設
第7章 『ナゴルノ・カラバフ』はどこへ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。