感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほんとに使える「ユーザビリティ」 より良いデザインへのシンプルなアプローチ

著者名 エリック・ライス/著 浅野紀予/訳
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2013.10
請求記号 0076/05713/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236329959一般和書2階開架パソコン在庫 
2 中川3031948460一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05713/
書名 ほんとに使える「ユーザビリティ」 より良いデザインへのシンプルなアプローチ
著者名 エリック・ライス/著   浅野紀予/訳
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2013.10
ページ数 255p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-86100-889-4
原書名 Usable usability
分類 0076
一般件名 ユーザーインターフェース(コンピュータ)   システム設計
書誌種別 一般和書
内容注記 おすすめ本ライブラリー:p242〜245
内容紹介 製品やサービスのユーザビリティを向上させ、より良い利用体験を実現するための方法とは? UXデザインの第一人者が、豊富な事例をもとに、ユーザビリティの問題を洗い出し、解決するための手法を紹介する。
タイトルコード 1001310085314

要旨 道は人びとの生活を結び、物を運び、情報を運んだ。道の歴史は、人間の歴史と共に古い。「道」の視点から歴史に分け入るみちのく生活文化史。
目次 1 みちのくの街道(みちのくの街道
近世奥羽の街道)
2 街道の風景と旅(奥羽越の街道小史
みちのくの道は近世の道
江戸時代の旅―素描
みちのくの幹道・奥州街道
参勤交代の道と仙台藩
峠みち―陸奥から出羽へ
街道の往来
奥羽の旅
道中記にみる神社)
3 歴史の道(仙台藩における宿駅の成立
検証 奥州街道と脇街道の成立)
4 宿駅の市と馬(奥州街道吉岡宿の互市
馬―交通の手段)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。