感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ商法会計用語辞典 (大阪経済大学研究叢書)

著者名 松本剛/著
出版者 森山書店
出版年月 1990
請求記号 N3369/01320/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210243184一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3369/01320/
書名 ドイツ商法会計用語辞典 (大阪経済大学研究叢書)
著者名 松本剛/著
出版者 森山書店
出版年月 1990
ページ数 419p
大きさ 22cm
シリーズ名 大阪経済大学研究叢書
シリーズ巻次 第17冊
ISBN 4-8394-1715-6
分類 3369
一般件名 会計-辞典
書誌種別 一般和書
内容注記 引用文献・商法会計法規年表:p319〜360
タイトルコード 1009410089490

要旨 本書は意味及び語形の似ている約1,500のドイツ会計用語を約180の小グループに分類し,更にそれらを簿記用語、評価用語、貸借対照表用語、損益計算書用語、監査用語等16章の大グループにくくっている。小グループでは意味、別義、関連用語、歴史、法律用語の5項目を設けて、各用語について解説している。解説は類似用語との対比を念頭においている。
目次 第1章 簿記
第2章 正規性
第3章 帳簿
第4章 形式
第5章 積極
第6章 消極
第7章 記載
第8章 評価
第9章 原価
第10章 発生
第11章 控除
第12章 決算書
第13章 貸借対照表
第14章 損益計算書
第15章 監査
第16章 経営経済学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。