感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ひとりなら、それでいいじゃない。

書いた人の名前 曽野綾子/著
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2021.3
本のきごう 9146/11157/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132537669一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232427225一般和書一般開架 在庫 
3 2432607840一般和書一般開架 貸出中 
4 3232471007一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9146/11157/
本のだいめい ひとりなら、それでいいじゃない。
書いた人の名前 曽野綾子/著
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2021.3
ページすう 233p
おおきさ 18cm
ISBN 978-4-591-16970-4
ぶんるい 9146
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 人に会えない、頼れない…。そんな時代こそ、ひとりの時を愉しむ余裕を持ちたい-。コロナ禍とともに生きる新しい指針となる、曽野綾子の137の教えをまとめる。
タイトルコード 1002010101389

ようし 歌謡の起源をたずねて奄美・沖縄の口承世界に古代への旅・現代への旅を重ねる。思索にみちた文学研究冒険篇(索引付き)。
もくじ 「うた」はどこにあるか―問題点
「おもいまつがね」は歌う歌か
南島の神話叙述めぐり―位相の検討
歌と語り、語りのなかの歌
歌う歌、語らぬ語り
歌う歌の起源
記紀歌謡の作られ方
催馬楽の表現―源氏物語へ
「うたふ」と「誦ず」と―催馬楽・朗詠
南島古謡群の魅力
古代から現代への旅―1978年
島の底より―宮古島・大神島


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。