感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これが最後の「カミさんと私」の物語

著者名 土岐雄三/著
出版者 新潮社
出版年月 1989
請求記号 N9146/06675/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231160227一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/06675/
書名 これが最後の「カミさんと私」の物語
著者名 土岐雄三/著
出版者 新潮社
出版年月 1989
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-367902-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410084366

要旨 家をあけ浮気三昧。勝手気侭に暮した我が一生。カミさんのオコゴトを謹んで身に受け、文章を書くことが生甲斐の蟄居の日々も終り「夫婦事業」の店仕舞も間近です―サラリーマンと物書きの2足のワラジをはいた土岐雄三、最後の書。
目次 新しいねむり薬
夫婦事業の閉店準備
願いは安楽死
門松は冥途の旅の一里塚
女人から贈られたカシミヤのマフラー
山本周五郎の死生観
救急車の中で
日ましに躯がこわれてゆく
あの世への夢の浮橋
たくあん石の悟り
生きることに肚が立つ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
今日を限りの煙草のけむり
「忍々」「耐々」
果てしのない妄想
明治大正昭和が過ぎた
あっさり死ねる病気になりたい
墓の中での御対面
まだ死なせてもらえない
わが生涯最後の乗り物


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。