感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史史料大系 第1巻  近・現代の日本  幕末・開国期の国際関係

著者名 歴史教科書教材研究会/編集
出版者 学校図書出版
出版年月 2000.3
請求記号 2106/00261/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210682829一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00261/1
書名 歴史史料大系 第1巻  近・現代の日本  幕末・開国期の国際関係
著者名 歴史教科書教材研究会/編集
出版者 学校図書出版
出版年月 2000.3
ページ数 667p
大きさ 27cm
巻書名 幕末・開国期の国際関係
分類 2106
一般件名 日本-歴史-近代   日本-対外関係-歴史   日本-歴史-幕末期
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:p642〜667
タイトルコード 1000710012077

要旨 青年共産党員、佐藤兄弟の生涯に焦点をあてながら、木崎村小作争議の真相に迫る著者渾身の労作。
目次 年貢に半分とられるぞ
佐藤佐藤治、和藤治兄弟
木崎争議の前哨戦
切腹事件の真相
95歳で健在の滝沢要平
農民運動の上昇期
治安維持法と農民運動
日農第五回大会の佐藤兄弟
和藤治青年部長苦闘の始まり
木崎争議の正念場
執達吏の缶詰作戦
鳥屋浦事件の激闘
三宅正一の花火演説
誇張とウソの目立った宣伝戦
木崎村児童の同盟休校
行商隊アピール
木崎無産農民小学校
広範な知識人の統一行動
久平橋の弾圧―通説と真相
農民学校落成祝賀会大会に一万人
大山郁夫委員長実現と稲村隆一
昭和冒頭の反戦運動―15年戦争の前夜
三・一五弾圧と佐藤兄弟
付 農民運動社襲撃事件と関東大震災


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。