感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水泳のコツ (旺文社スポーツ教室)

著者名 古橋広之進/著
出版者 旺文社
出版年月 1959.8
請求記号 S785/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108256086版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S785/00014/
書名 水泳のコツ (旺文社スポーツ教室)
著者名 古橋広之進/著
出版者 旺文社
出版年月 1959.8
ページ数 96p
大きさ 19cm
シリーズ名 旺文社スポーツ教室
シリーズ巻次 3
分類 78522
一般件名 水泳
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010080372

目次 第1部 放送の概念と放送事業(放送の概念をめぐる一考察
放送事業と行政介入―放送局免許法制を中心として
放送の特質と放送事業―西ドイツモデルの分析
有線テレビ放送をめぐる法技術―有線テレビジョン放送法の問題点
国内法制からみた衛星放送の問題点
再送信の同意権と著作隣接権―放送事業者の権利の一側面)
第2部 放送と受信(放送における受信者の法的地位
受信料をめぐる法的問題点
有料方式の法的側面)
第3部 電気通信法制・放送法制の課題(放送法制見直しの背景
電気通信法制の展開過程
放送政策の動向と課題
日本における放送の新秩序の諸原理)
第4部 放送大学(「放送大学」をめぐる諸問題―その法的枠組みを中心として
放送大学法案の検討)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。