感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父の絵具箱

著者名 武井三春/著
出版者 六興出版
出版年月 1989
請求記号 N726-5/01297/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233718790一般和書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0231132069一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N726-5/01297/
書名 父の絵具箱
著者名 武井三春/著
出版者 六興出版
出版年月 1989
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-8453-6042-X
分類 7265
個人件名 武井武雄
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410079778

要旨 大正・昭和の時代、子どもに、大人に、夢を与えた武井武雄の素顔。武井武雄の本質は到底簡単にまとめられない複雑さを持っている。さすが愛娘だけに、その筆は愛に裏打されながら、人が知らぬ細部までに及び、よく武雄の多面性を捉えている。
目次 郷愁
ミト
絵描きの芽
諏訪中学
本郷研究所のころ
東京美術学校
梅との出会い
赤い屋根のアトリエ
米味噌時代
はじめての童画
若き心・RRR
蛍の塔
イルフ・トイス
ジャズ・マニア
刊本作品のはじまり
父の作品で遊んだころ
池袋思い出すまま
地上の祭
苦悩の時
くちびるをかみて
刊本作品の周辺
プレゼント
池物語
友情の宝物
夏の日のできごと
希望の塔
父の旅行
日本童画家協会
思い出すこと
一掬庵仕事場
別れ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。