感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類の誕生 Wide color  (小学館の学習百科図鑑)

著者名 岩本光雄/編著
出版者 小学館
出版年月 1986
請求記号 46/00159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231716085じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 46/00159/
書名 人類の誕生 Wide color  (小学館の学習百科図鑑)
著者名 岩本光雄/編著
出版者 小学館
出版年月 1986
ページ数 158p
大きさ 28cm
シリーズ名 小学館の学習百科図鑑
シリーズ巻次 48
ISBN 4-09-217048-3
分類 469
一般件名 人類-歴史
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310058585

要旨 日中戦争期、日本軍は抗日勢力を排除するために、万里の長城の主として北側の広大な地域を「無人区」・「無住禁作区」とし、住民を「集団部落」に押し込めた。その過程でおこなわれたことは、まさに三光―殺し・焼き・奪い尽くす―政策の典型であった…。日本軍による中国(華北)“無人化”政策の全貌が、日中歴史研究者による共同の調査・研究で、いま明るみに。
目次 第1部 日本人から見た「無人区」(「無人区」の実態―いくつかの実地調査から
日本軍による「無人区」化政策と中国の抵抗)
第2部 ある特殊戦略地帯―長城線上の千里の「無人区」(「無人区」の設置と抗日ゲリラ戦争の展開
「三光作戦」と「人囲い」
勇敢な人民、頑強な闘争)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。