感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェイムズ・ジョイス全評論

著者名 ジェイムズ・ジョイス/著 吉川信/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7
請求記号 934/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210780896一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 934/00208/
書名 ジェイムズ・ジョイス全評論
著者名 ジェイムズ・ジョイス/著   吉川信/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.7
ページ数 513,11p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-480-83648-9
分類 9347
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀を代表する小説家、ジェイムズ・ジョイスによる批評的作品の翻訳。14歳から55歳までの批評、講演録、書評、プログラム解説、新聞記事、編集者への手紙、詩、あわせて61篇を収録。
タイトルコード 1001210041523

要旨 やはり万葉集は韓国語だった。難訓未詳謎の万葉歌を完全解読。一千余年の眠りから、ついに目をさまし、まったく異相の万葉歌が浮かび上がった。今こそ文学史が書き改められる時…。
目次 1 2つの万葉集―“平安万葉集”と“もう一つの万葉集”
2 篭もよみ篭持ち…(雄略天皇)―やはり即位宣言でした
3 莫囂円隣…(額田王)―セックスを歌う二重歌でした
4 蒲生野の唱和歌(額田王・大海人皇子)―あわただしい通情の歌でした
5 東の…(柿本人麻呂)―「草壁」は「暁」の韓国語でした
6 釧つく…(柿本人麻呂)―誤訳のどろ沼の原因は「くしろ」でした
7 伊良虞の島の応答歌(島人・麻続王)―伊良虞という島はありません
8 秋の野の…(額田王)―戦争予告の歌でした
9 かくのみし…(大伴千室)―高貴女性の求愛に困惑する歌でした
10 七夕歌(山上憶良)―少年少女の性教育用でした


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。