感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシア帝国主義研究 帝政ロシアの経済と政治

著者名 大崎平八郎/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1989
請求記号 N3323/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210230025一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3323/00092/
書名 ロシア帝国主義研究 帝政ロシアの経済と政治
著者名 大崎平八郎/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1989
ページ数 358p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-01929-2
分類 33238
一般件名 ソビエト連邦-経済-歴史   ソビエト連邦-政治・行政-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献一覧:p327〜351
タイトルコード 1009410072868

要旨 本書は、帝国主義期における旧帝政ロシアの経済と政治の諸側面について解明を試みたものである。
目次 帝国主義成立期の農業・土地問題(19世紀末〜20世紀初頭の農業・土地問題
危機の深化とストルィピン土地改革
19世紀末〜20世紀初期における穀物生産
世界市場とロシア農業)
工業における独占体の成立(鉄鋼業
石油業
金属加工業
綿工業
製糖業
蓄積構造の特質、部門連関と対外市場関連の特質
鉄道建設)
金融資本の成立(銀行業の発展とロシア資本主義の金融構造
金融資本の成立と対外金融関係
ロシア金融資本の構造的・類型的特質)
ツァーリズム国家の財政(近代ロシア財政の輪郭
資本主義成立期の財政
金本位制下の財政とその危機
帝国主義期の財政
ロシアの金本位制)
ツァーリズム国家の権力構造(帝国主義時代のツァーリ権力の階級構造
ツァーリズムの国家機構
ツァーリ=ロシアの植民地政策と外交
ツァーリ体制崩壊の始まり―1916年中央アジア蜂起)
階級対立の激化(農民運動の展開とその特質
労働運動の展開とその特質
ツァーリズムと諸階級・諸政党の対立
総対抗への展望―第1次大戦期のロシア社会)
ロシア帝国主義論(ロシア帝国主義分析の視角―資本主義の独占段階としての帝国主義
ロシア帝国主義の類型的特質
ロシア帝国主義の世界史的位置
ロシア帝国主義の崩壊と現代)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。