蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
綜合古今和歌集新講 上巻
|
著者名 |
三浦圭三/著
|
出版者 |
啓文社書店
|
出版年月 |
1929 |
請求記号 |
S9111/00629/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010370324 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9111/00629/1 |
書名 |
綜合古今和歌集新講 上巻 |
著者名 |
三浦圭三/著
|
出版者 |
啓文社書店
|
出版年月 |
1929 |
ページ数 |
949p 図版5枚 |
大きさ |
21cm |
一般注記 |
奥付の書名:古今和歌集新講 |
分類 |
9111351
|
一般件名 |
古今和歌集
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940032087 |
要旨 |
規制を解かれた両巨人、通信のAT&TとコンピュータのIBMは、高度情報化社会に照準を合わせ、互いの領域に進出を開始する。企業ネットワーク・サービス市場やOS「ユニックス」をめぐるビッグ・ビジネスの世界戦略を描く。 |
目次 |
巨人激突の構図(「OSF」対「UNII」 両陣営の勢力地図 「ユニックス」とは何だろう 「ユニックス」世界の盟主をめざすAT&T 方言の統合へ 「OSF」結成 ほか) 足かせを解かれたAT&T(始祖グラハム・ベル 電話機特許をめぐる争い モールスとWU社 ベル電話会社の設立 エンジンの炭素型送話器 メンロパークの魔術師 ウエスタン・エレクトリック社の誕生 ほか) IBMとはどんな企業か(創立者トーマス・ワトソン 金銭登録機との出会い タービュレイティング・マシン IBM誕生 遅れたコンピュータへの対応 ほか) ハード、OS両面制覇の野望(「スパーク」チップの登場 コンピュータの原点への回帰 より高度な「スパーク」の開発へ 究極はワン・マシン・サイクルでの命令実行 戦略としての「スパーク」チップ ほか) 通信市場での熾裂な闘い(一枚のダイレクト・メールがみせる価格競争 独立系通信業者の挑戦 IBM参入 MCI、IBM提携の理由 通信事業の三つの柱 ほか) 熱おびる通信・コンピュータ二正面作戦(IBMと西独シーメンスの提携 光ファイバー通信網の構築 収入の主力は通信サービス 料金の競争 離合集散するコンピュータ業界 「DECウィンドウズ」の革命性 ほか) |
内容細目表:
前のページへ