感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これってホント!?誤解だらけの沖縄基地

著者名 沖縄タイムス社編集局/編著
出版者 高文研
出版年月 2017.3
請求記号 395/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932201227一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 395/00115/
書名 これってホント!?誤解だらけの沖縄基地
著者名 沖縄タイムス社編集局/編著
出版者 高文研
出版年月 2017.3
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87498-612-7
分類 39539
一般件名 軍事基地   沖縄問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 基地の地主は年収何千万円? 「辺野古」反対運動は日当制? 沖縄に対する誤解、偏見、デマなど不正確な情報を、具体的なデータや歴史的な出来事等をもとに一つひとつ検証する。『沖縄タイムス』連載を編集、加筆し単行本化。
タイトルコード 1001610104009

要旨 自らドイツ市民のなかに入って生活し、またドイツ人の生活に触れた経験記。ユーモアとペーソスに富んだ異文化とのコミュニケーション。
目次 ドイツの人びと(ケルン、1985年5月15日
日本学
朗読の夕べ
お招き
誠実な話
村の料理店
管理人のおじさん
女らしく ほか)
ケルンの日々(鐘の音の降る町
大聖堂のオルガン・コンサート
鐘の音
お国ぶり
うれしかったこと
旅する若者たち ほか)
旅の日々に(天下の美女
パリの包み紙
酔っぱらった牧師さん
親子の契約書
ドーナウ沿いの旅 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。