蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233910207 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236687968 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2130973007 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2230827756 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332025291 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2430879094 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2630966824 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2730887425 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2830822454 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932052828 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3030889566 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3131003448 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232209019 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3330929245 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3430825947 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4330416340 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4430375636 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4539132748 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/16625/ |
書名 |
チムききいっぱつ (世界傑作絵本シリーズ) |
著者名 |
エドワード・アーディゾーニ/さく
なかがわちひろ/やく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2001.07 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
世界傑作絵本シリーズ |
シリーズ名 |
イギリスの絵本 |
ISBN |
4-8340-1715-X |
原書名 |
Tim in danger |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009911024775 |
要旨 |
ものを小さく分割していくと分子になり、分子はさらに原子になる。原子をさらに分割していくと最終的には陽子、中性子あるいは中間子に到達し、これを素粒子と呼ぶが、素粒子が終着駅ではない。素粒子はクォークという最小粒子で構成されている。現代物理学の最先端は、このクォークを中心に展開されているが、どんな人々がどのような経過をたどって、このクォークをつきとめたのか?この究極の粒子の特徴はどこにあるのか?20世紀に輩出したキラ星のような天才の群像を通して素粒子物理学の発展を語る。 |
目次 |
最小の粒子に魅入られた男たち 真空管の中を走るものは線か粒子か 原子を最初に見たのは誰か? キュリー夫人のヒント ラジウムを求めて 三つの放射線、三つの粒子 粒子の第三の量、スピン 「きみはそんなに新しい粒子が好きか」 素粒子をこの目で見たい! サイクロトロンの登場 新粒子の発見ラッシュ エネルギー保存則は全世界を支配する 素粒子のストレンジネス? クォークへの道―ゲルマンの八道説 シータ・タウの謎 素粒子の相互作用 坂田モデルはクォークを導く 三つのクォーク 理論から実証へ クォークの“色”と“香り” クォークから超弦理論へ |
内容細目表:
前のページへ