蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カトリシズムと戦後西ドイツの社会政策 1950年代におけるキリスト教民主同盟の住宅政策 (山川歴史モノグラフ)
|
著者名 |
芦部彰/著
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2016.11 |
請求記号 |
3653/00683/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3653/00683/ |
書名 |
カトリシズムと戦後西ドイツの社会政策 1950年代におけるキリスト教民主同盟の住宅政策 (山川歴史モノグラフ) |
著者名 |
芦部彰/著
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
197,50p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
山川歴史モノグラフ |
シリーズ巻次 |
33 |
ISBN |
4-634-67391-5 |
ISBN |
978-4-634-67391-5 |
分類 |
36531
|
一般件名 |
住宅政策-歴史
ドイツ-政治・行政-歴史
ドイツキリスト教民主同盟
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
1950年代の西ドイツ。新国家の発足と冷戦体制下の東西対立という時代状況のなかで、キリスト教民主同盟が住宅政策を通じて示そうとした理念を考察。その理想とした人間像、形成しようとした社会に迫る。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p6〜24 |
タイトルコード |
1001610074030 |
目次 |
第1部 更級日記の入物群像(更級日記をめぐる伝記資料の怪―菅原定義生年確定までの空転 菅原孝標像の再検討―更級日記との関連に於て ある乱闘事件と更級日記との糸―孝標女と源資通 孝標女の軌跡 更級日記断章 蜻蛉日記の夢と更級日記 源氏物語の夢語り 更級日記総説) 第2部 浜松中納言物語とその周辺(浜松中納言物語略説 浜松中納言物語の構成と構想 浜松中納言物語を中心とした「夢」の語彙分布 浜松中納言物語における夢と特質と役割 浜松中納言物語とその語彙の性格 浜松中納言物語の文章 浜松中納言物語伝本系統試論 浜松中納言物語書写の様態 浜松中納言物語に於ける唐土の問題 唐土観形成の素材と傾向 弘徽殿女御と呂后説話 見ぬ唐土の夢―「松浦宮物語」を中心に 松浦宮物語研究略史) |
内容細目表:
前のページへ