感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村野藤吾の住宅デザイン 図面資料に見るその世界

著者名 村野藤吾/[作] 京都工芸繊維大学美術工芸資料館/編 村野藤吾の設計研究会/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.3
請求記号 527/01765/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236678561一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01765/
書名 村野藤吾の住宅デザイン 図面資料に見るその世界
著者名 村野藤吾/[作]   京都工芸繊維大学美術工芸資料館/編   村野藤吾の設計研究会/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.3
ページ数 175p
大きさ 28cm
ISBN 978-4-336-05887-4
一般注記 会期・会場:2015年3月16日(月)〜6月6日(土) 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 主催:京都工芸繊維大学美術工芸資料館 村野藤吾の設計研究会
分類 527
一般件名 住宅建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 建築のなかでも住宅は特別の重要性を有していると考えていた村野藤吾。デザインや設計経緯に特徴がある戦前期の住宅作品に焦点を当て、その理念や多彩な手法を設計図をもとに読み解く。2015年3〜6月開催の展覧会の図録。
書誌・年譜・年表 第13回村野藤吾建築設計図展関連年表 福嶋啓人作成:p172
タイトルコード 1001410111995

要旨 大転換期を勝ち進む戦国覇者の36の戦略。わずか4年でトップを狙う位置まで三和銀行を飛躍させた、乱世の「着想力」とは何か?
目次 第1章 大転換期を乗り切る「着想」―三和銀行と豊臣秀吉の接点
第2章 驚嘆すべき変革の「着想」―いかにして大プロジェクトを推進するか
第3章 逆転を可能にした奇蹟の「着想」―歴史はふたたび繰り返すか
第4章 人材育成の「着想」―良質の人材をいかに確保するか
第5章 3Sを成功させ、3Mを捨てる「着想」―古き日本を捨て、新しい時代を創造する


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。