感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤ノ木古墳の主は誰か 黒岩重吾推理ドキュメント

著者名 黒岩重吾 NHK取材班/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1989
請求記号 N216-5/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2419075524一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N216-5/00226/
書名 藤ノ木古墳の主は誰か 黒岩重吾推理ドキュメント
著者名 黒岩重吾   NHK取材班/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1989
ページ数 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-14-008639-4
分類 2165
一般件名 藤ノ木古墳
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410066622

要旨 被葬者はいったい、誰か。大反響のNHK特集、待望の出版化。古代史小説の第一人者黒岩重吾が鋭い史眼と卓抜な推理で、取材班と共に、被葬者に迫る過程を綴った異色ドキュメント。
目次 藤ノ木古噴開棺の衝撃
古代史の探偵・黒岩重吾氏登場
被葬者は誰だ
さまざまな手掛り
大和の国際貿易港・斑鳩
黒岩探偵出動―斑鳩の古社を洗え
「饒速日命」の子孫・物部氏登場
斑鳩を治めていたのは誰なのか?―黒岩流豪族分布図
発掘現場からの援軍・玉纒大刀
物部説で一件落着か
反論相次ぐ
馬具と仏教
物部説危機一髪
「日系百済官人・物部氏」登場
韓国・百済の故地を行く
続々発掘、仏教的遺物
消された国際的大豪族・物部氏
「みささぎ」の反論
ショック!骨がなんと二体分
“親知らず”年齢を特定す
七つの条件
黒岩氏の結論
放送を終えて
開棺調査80日間
私説 被葬者は物部氏系の有力人物か


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。