感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダニロワの回想

著者名 アレクサンドラ・ダニロワ/著 木村英二/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1989
請求記号 N769-5/00160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231038548一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N769-5/00160/
書名 ダニロワの回想
著者名 アレクサンドラ・ダニロワ/著   木村英二/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1989
大きさ 20cm
ISBN 4-276-25042-0
一般注記 頁付:358p 図版52p
分類 76953
個人件名 Danilova,Alexandra
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Choura:the memoirs of *Alexandra Danilova.
タイトルコード 1009410064514

要旨 ペテルブルグ帝室バレエ団から19歳でジョージ・バランチンと西側に亡命。ともにディアギレフ・バレエ団に入り、公私両面でバランチンの良き伴侶であったバレリーナ、アレクサンドラ・ダニロワの自伝。
目次 孤児から養女への幼年時代
ペテルブルグ帝室バレエ学校に入学した頃
マリンスキー劇場での子役。シャリアピンとの“共演”。当時の大スター、カルサヴィナ、クシェシンカヤたち。養母の死
同窓だったジョージ・バランチン。革命騒ぎと耐乏生活。卒業
革命政権下の旧帝室バレエ団。バランチンと国外巡業へ
亡命を決意。ディアギレフに招かれてバレエ・リュウに入団。バランチンと同棲
振付家としてのバランチンとマシーン。ディアギレフを取り巻く人びと。ディアギレフの死
バランチンとの別れ
恋の遍歴。最初の結婚。ド・バジル・バレエに入団。私の当たり役
アメリカを知る。バレエ・リュス・ド・モンテカルロに入団
第2次大戦下のアメリカ移住・再婚
アメリカに帰化。離婚。バレエ・リュス・ド・モンテカルロ退団
自分のバレエ・グループを創設。牧阿佐美との縁。東京での引退公演
スクール・オブ・アメリカン・バレエの教師に。トゥイスデンとバランチンの死
よい教師とは何か。いかにしてよい教師となるか。私の教授法。バレエを習う者の心得
私の人生訓と処世観


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。