感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サム・フランシス (現代美術)

著者名 サム・フランシス/画 東野芳明/解説
出版者 みすず書房
出版年月 1964
請求記号 N723/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111244992一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723/00005/
書名 サム・フランシス (現代美術)
著者名 サム・フランシス/画   東野芳明/解説
出版者 みすず書房
出版年月 1964
ページ数 89p
大きさ 27cm
シリーズ名 現代美術
シリーズ巻次 20
一般注記 図版・解説あり
分類 723019
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210084884

要旨 ビルマ情勢は混迷しているが、かつてこの国の政府首脳や反政府勢力リーダーたちと共に、反英独立戦争を戦った旧日本軍兵士がいたことは余り知られていない。独立の父オンサン将軍は南機関によって日本へ亡命し、ネ・ウィンもティン・ウーも、そして多くの独立志士が旧日本軍の教育・指導下に育っていった。大東亜戦争の落とし子ともいえるビルマ独立戦争を克明に記す戦史ドキュメント。
目次 第1章 参謀部別班の男たち
第2章 南機関の誕生
第3章 謀略開始
第4章 海南島三亜農民訓練所
第5章 開戦前夜
第6章 開戦・12月8日
第7章 ビルマ独立義勇軍の結成
第8章 作戦行動に移る
第9章 モールメン事件


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。