感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武谷三男現代論集 第7

著者名 武谷三男/著
出版者 勁草書房
出版年月 1977
請求記号 N408/00010/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130681000一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N408/00010/7
書名 武谷三男現代論集 第7
著者名 武谷三男/著
出版者 勁草書房
出版年月 1977
ページ数 320p
大きさ 19cm
一般注記 7.芸術と教育
分類 408
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210096064

要旨 いま、問われるあなた自身の日米関係。経済摩擦、防衛負担、双子の赤字、コメ…我々の前に横たわる数々の難問をどう解決すべきか。両国関係の明日を考えるための戦後史の精緻な再検討。
目次 第1章 不透明になった日米関係
第2章 黒船から敗戦まで
第3章 占領政策の転換
第4章 早期講和への胎動
第5章 「和議盟成桑港夕」
第6章 防衛力漸増
第7章 安保改定
第8章 「ただ乗り」論の虚構
第9章 沖縄復帰
第10章 ニクソン=キッシンジャーの時代
第11章 同盟関係の再調整
第12章 「戦後」の克服
第13章 フェアとは何か
第14章 静かなる変化
第15章 対等の危機
第16章 双子の赤字
終章 離婚なき同盟


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。