感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

視えるんです。 4  (HONKOWAコミックス)

著者名 伊藤三巳華/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.7
請求記号 C/03904/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432425102一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03904/4
書名 視えるんです。 4  (HONKOWAコミックス)
著者名 伊藤三巳華/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.7
ページ数 162p
大きさ 21cm
シリーズ名 HONKOWAコミックス
ISBN 978-4-02-275847-7
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001810036209

要旨 1971年から1987年まで、17年間にわたる代表的舞台の劇評と数多くの舞台写真を通してたどる現代演劇のパノラマ。これはいつまでも新しい記憶の劇場だ。書きおろし論考「〈新世界〉のありか」を収録。
目次 1971年〜1973年 持続する「第一世代」(爽快さ漂う「造反劇」
民衆の聖化
「紅テント」健在 ほか)
1974年〜1979年 つかこうへい以後(飛翔する「神話」の陶酔
しゃがんで批評する近代の受容
『マクベス』を駆使した日本論
カッコ悪さの美学
能舞台の活性化
あの鋭く男っぽい観客
喜劇的な反劇場論
メロドマラの成熟 ほか)
1980年〜1987年 メタシアターの時代(桜の森のマクベス
夢はゴロツキ
突出した里程標
姉の力・鏡の力
下半身からの衝撃
つかこうへいの「階段」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。