感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証券会社と証券市場がわかる本 国際化・大衆化でどう変わる やり直しの実践経済学講座  (HBJ business express)

著者名 大和証券研修部/編
出版者 HBJ出版局
出版年月 1989
請求記号 N676-3/01301/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232292292一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N676-3/01301/
書名 証券会社と証券市場がわかる本 国際化・大衆化でどう変わる やり直しの実践経済学講座  (HBJ business express)
著者名 大和証券研修部/編
出版者 HBJ出版局
出版年月 1989
ページ数 211p
大きさ 19cm
シリーズ名 HBJ business express
ISBN 4-8337-3033-2
分類 6763
一般件名 証券市場
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410049216

要旨 本書は、読者の方々がお持ちの経済学の知識を縦糸にして、より実際的な知恵として身につけていただくために企画しました。証券市場および証券会社の仕組みから、さまざまな金融商品の特色、外国為替の実際、証券に関する税金、さらには日経新聞市況欄や会社四季報などの証券情報の読みこなし方まで、詳細に解説しています。
目次 第1章 拡大を続ける証券市場と証券会社―金融新時代で期待される自由化・国際化(証券市事とは何か
証券会社の業務と特色
金融新時代で証券会社はどう変わる
世界の金融センター・TOKYO)
第2章 多様化する証券会社の金融商品―大衆化・国際化を先取りする新商品の魅力(個人投資家も大きく増えた株式投資
魅力的な商品が目白押しの債券投資
誰にでもできる投資信託
証券投資大衆化の先兵・累積(積立)投資)
第3章 欠かせない外国為替・税金の知識―国際化・大衆化推進の重要ポイント(国際化とともに注目される外国為替取引
知らなかったではすまない税金の知識)
付録 証券情報を分析するプロのテクニック―企業分析、経済情報把握のコツ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。