感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

國史略 巻之1  再版

著者名 岩垣松苗/編 岩垣杉苗/改訂
出版者 五車樓
出版年月 1879
請求記号 N2101/00255/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231187295一般和書書庫和装和装本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7881/00089/
書名 土俵の真実 杉山邦博の伝えた大相撲半世紀  (文春文庫)
著者名 杉山邦博/著   小林照幸/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2010.6
ページ数 413p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 す17-1
ISBN 978-4-16-777383-0
分類 7881
一般件名 相撲
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010022823

要旨 中国古代史を学ぶうえで、歴史王朝の盛衰興亡に少なからぬ影響をもたらした周辺の諸民族に関する民族学的知識をもつことは、欠くとことが出来ない要件である。単に東夷・南蛮・西戎・北狄といった大雑把な分類では到底、その本質を把握することは不可能である。本書は、専門の研究者以外の読者にも分り易く、上古の殷代頃から隋代あたりまでの、中国古代史に密接な関わりをもった諸民族を挙げ、呼称の由来、出自、興亡などについて、史実を駆使して詳述した民族事典の役割を果たすものである。
目次 1 古代の北方民族
2 古代の東方民族
3 古代の西北民族
4 古代の東南民族
5 古代の西南民族
6 古代の西域諸国
7 詩にみる秦・漢・魏の異族
8 漢民族とはなにか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。