感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実用例で学ぶdBASEⅢ 入門から完全マスターまで

著者名 トニー・リマ/著 西脇弘/訳
出版者 啓学出版
出版年月 1988
請求記号 N5499-2/01969/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232413732一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5499-2/01969/
書名 実用例で学ぶdBASEⅢ 入門から完全マスターまで
著者名 トニー・リマ/著   西脇弘/訳
出版者 啓学出版
出版年月 1988
ページ数 273p
大きさ 26cm
ISBN 4-7665-0124-1
分類 54992
一般件名 データベース
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Mastering dBaseⅢ in less than a day.
タイトルコード 1009410047905

要旨 本書の中心は、一連の実際的なレッスン―概要、新出コマンドの説明、例題、ヒントと注意点、質問と解答、まとめ、練習問題―で構成されています。レッスンの前後に章を特別に設けて、データベースの準備の仕方、データベースマネジメントシステムの一般的な説明、高度なテクニックなどを解説します。
目次 入門(いったいdBASE3って何?わざわざ習う理由は?
まず、コンピューターの電源を切って―データベースの設計
dBASE3を使うための準備
使い始める前に覚えておくべきこと―標準的な操作手順)
レッスン:データベースの作成(データベースの新規作成
データを表示する
データを削除する
データの順番を変更する)
データベースから情報を取り出す(特定のレコードを探す
データベースの合計を求める
日付フィールドを操作する
データベースの構造を変更する)
レッスン―データベースを元にレポートと発送用ラベルを作成する(合計付きのレポート
発送用ラベルを印刷する)
もうあなたはエキスパート(なぜdBASE3なのか?
アシュトン‐テイトについて
高度な話題と技法)
付録(dBASE3コマンド一覧
dBASE3でエプソンのプリンターを使う
発送用名簿リストをMail Mergeに転送する ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。