感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK趣味の園芸Q&A 夏  (生活実用シリーズ)

著者名 江尻光一/監修 柳宗民/監修 NHK「趣味の園芸Q&A」制作チーム/編
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.07
請求記号 627/00340/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130076617一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 627/00340/2
書名 NHK趣味の園芸Q&A 夏  (生活実用シリーズ)
著者名 江尻光一/監修   柳宗民/監修   NHK「趣味の園芸Q&A」制作チーム/編
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.07
ページ数 86p
大きさ 26cm
シリーズ名 生活実用シリーズ
シリーズ名 生活ほっとモーニング
ISBN 4-14-187627-5
分類 627
一般件名 花卉-栽培
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915022718

要旨 元禄前後の実証的学風にたち「民生日用の学」を唱えた益軒の著述は、『養生訓』その他今なお多くの読者をもっている。しかし益軒は西南の雄藩筑前の文治政策の推進者として活躍をめざましく、また上方・江戸の刺戟を得て自然科学・儒学の研究を大成した。著者十余年の研鑽と収集とによる豊富な史料に裏付けられた益軒伝の全貌。
目次 第1 生いたち
第2 出仕―浪人―遊学
第3 朱子学徒として
第4 藩命に応じて
第5 旅行―紀行文学の成立
第6 還暦前後
第7 和学と神道
第8 致仕後の生活
第9 ライフ=ワークの完成
第10 結びにかえて―科学精神と人間観
益軒の読書傾向一覧表
貝原家略系図
略年譜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。