感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Yamahaにおける失敗の研究 (Yell books)

著者名 坂口義弘/著
出版者 エール出版社
出版年月 1988
請求記号 N582-7/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3419291616一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N582-7/00017/
書名 Yamahaにおける失敗の研究 (Yell books)
著者名 坂口義弘/著
出版者 エール出版社
出版年月 1988
ページ数 184p
大きさ 19cm
シリーズ名 Yell books
ISBN 4-7539-0860-7
分類 582709
一般件名 日本楽器製造
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410044604

要旨 昭和62年10月、創業100年の節目に当たり、日本楽器製造は社名をヤマハと変更した。“楽器製造”だけでなく、幅広い事業を展開、レジャー・音楽・スポーツなどソフト面にも力を注ぎ、心の豊かさを追及する、これを企業理念とすべくヤマハにしたというのだ。果たして理想どおりにいくのか、挫折するのか。試練にさらされるヤマハをレポートした。
目次 1章 現状把握の失敗―ピアノと楽器が売れなくなってきた
2章 人材活性化の失敗―同族経営による崩壊の不安はないか?
3章 ライバル研究の失敗―ヤマハの時代は終ったか電子楽器に見る群雄割拠
4章 海外メーカー研究の失敗―敵は国内だけではない!韓国ほか各国の恐い実力
5章 世界戦略の失敗―世界制覇をめざすヤマハ、その試行錯誤の日
6章 多角化戦略の失敗―ヤマハ発動機の栄光と挫折
7章 ヤマハ現在の課題―ソフト企業への脱皮で今、問われるヤマハの真価
8章 ヤマハに明日は来るのか―保守体質・後手後手商法では明日が危ない


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。