蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
電子装置の工業応用 (電子工学講座)
|
著者名 |
熊谷三郎/[編]
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1956.8 |
請求記号 |
SN549/00019/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011608029 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN549/00019/ |
書名 |
電子装置の工業応用 (電子工学講座) |
著者名 |
熊谷三郎/[編]
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1956.8 |
ページ数 |
320p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
電子工学講座 |
一般注記 |
執筆者 熊谷三郎 他5名 |
分類 |
5499
|
一般件名 |
電子機器
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110116909 |
要旨 |
ターニング・ポイントへの道。G・ベイトソン、W・ハイゼンベルグ、J・クリシュナムルティ、R・D・レイン、E・F・シュマッハー、S・グロフ…との出会いと応酬。 |
目次 |
第1章 師子哮吼する(ウエルナー・ハイゼンベルグ ジッドゥ・クリシュナムルティ) 第2章 基盤なき世界(ジェフリー・チュー) 第3章 結び合わせるパターン(グレゴリー・ベイトソン) 第4章 同じ海を泳ぐ(スタニスラフ・グロフ R・D・レイン) 第5章 バランスの探究(カール・サイモントン マーガレット・ロック) 第6章 オルタナティヴな未来(E・F・シュマッハー ヘイゼル・ヘンダーソン) 第7章 ビッグサー問答(グレゴリー・ベイトソン〔他〕) 第8章 例外的な知恵(インディラ・ガンジー) |
内容細目表:
前のページへ