感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気数学 1  (OHM電検新講第2・3種編)

著者名 木下隆博/著
出版者 オーム社
出版年月 1960
請求記号 SN541/00067/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20116037156版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生体工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN541/00067/1
書名 電気数学 1  (OHM電検新講第2・3種編)
著者名 木下隆博/著
出版者 オーム社
出版年月 1960
ページ数 407p
大きさ 21cm
シリーズ名 OHM電検新講第2・3種編
分類 5412
一般件名 電気数学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110082407

目次 1部 神経・筋・制御(表面筋電図スペクトル成分と筋活動状態との関連について
ヒトの運動制御機構を模擬した義手の制御方式および筋電位処理方式の開発
電気的神経筋刺激による麻痺上肢の機能再建 ほか)
2部 筋・関節・運動(疾走中の下肢における機械的エネルギーの流れ
膝関節不安定性の計測と推定
3次元弾性論を応用した人工股関節の弾性流体潤滑性能の解析 ほか)
3部 障害・運動・評価(靴べら式プラスチック装具の変形測定と応力解析
床反力作用点のトラッキング動作から見た動的平衡機能の評価
バイオフィードバック方式による歩行訓練システム ほか)
4部 模擬・機械・開発(5本指ハンドの機構と把握力制御方法
電気=油圧ハイブリッドアクチュエータを搭載した階段昇降可能な大腿義足
義足構造部品の簡易型耐久強度試験装置 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。