感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本教育史

著者名 堀松武一/編
出版者 国土社
出版年月 1985
請求記号 N372-1/00373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231815895一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00855/
書名 すべてわかるこどものてんかん 改訂版  (「てんかん」入門シリーズ)
著者名 皆川公夫/監修・執筆   日本てんかん協会/編
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2018.4
ページ数 86p
大きさ 26cm
シリーズ名 「てんかん」入門シリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-86342-232-2
分類 493937
一般件名 小児科学   癲癇
書誌種別 一般和書
内容紹介 てんかんを発症したこどものいる家族に向けて、こどものてんかんとは何か、検査や治療、日常生活、学校生活、病名告知など、こどものてんかんの基礎知識をわかりやすくまとめる。
タイトルコード 1001810010660

要旨 都市に住む中高年男性の多くは、ハイテク社会から排斥され、かつ妻不在の家庭で憩うこともならず、みじめな挫折を味わっている。ここに生じる心の病にいかに立ち向かうか。本書は臨床最前線の心療内科専門医によるストレス病への対応法を示した名著であり、中高年者必読の書。
目次 プロローグ―中高年の心身症と時代の病理
カルテ1 テクノストレスが原因でウツ病になったエンジニア
カルテ2 昇任試験の季節に自律神経失調症に悩む公務員
カルテ3 管理組織の中で浮き上がってしまった一流編集者の悲劇
カルテ4 本社復帰しか念頭になかった出向社員の幼児性
カルテ5 キヨスクで売り子に徹しきれない旧国鉄マンの苦悩
カルテ6 大学受験の失敗で崩壊寸前のエリート家族
カルテ7 働くことに生き甲斐を見出した妻に追いつめられた夫
カルテ8 単身赴任中の女性問題で切断された夫婦の絆
カルテ9 家庭の大切さに気づくのが遅すぎた会社人間
カルテ10 順調な社会生活を一蹴したビギナーズ・ラック
カルテ11 退職後の無趣味人間をおそった“空虚な日々”
エピローグ―ストレス病の医療現場から見たおかしな時代


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。